任意に設置する国際VHFの無線局申請に関するよくあるご質問と回答
Q 1-5 免許申請書に必要な添付書類には、どのようなものがあるのでしょうか?
A 1-5  無線局免許申請書には、船舶が実在することを証明する公的機関(日本小型船舶検査機構等)が発行した書類のコピーが必要です。この書類によって、船名、船舶番号、総トン数又は船舶の長さ、用途、所有者、航行区域又は従業制限、航行水域(海域)、旅客定員等を確認します。

 添付書類には、船舶検査証書、国籍証書、検査手帳等があります。小型漁船の場合は、都道府県知事が交付する動力漁船登録票が必要になります。

 その他の添付書類としては、運行確約書があります。運行確約書は、船舶の所有者と船舶の運航者が相違するときに、船舶の運行者を確定するために双方が記名押印して確約します。
 ただし、船舶検査証書の船舶所有者欄に船舶借入人として運航者が記載されている場合は、運行確約書の提出は不要です。