一般社団法人全国船舶無線協会(通称:全工協)は、船舶無線工事業者等を会員として内閣総理大臣から認可された一般社団法人です。
|
|
船舶局申請書様式 国際VHFに関するよくあるご質問
![]() |
無線局免許手続様式のダウンロード (電波利用ホームページ) | |
![]() |
型式検定合格機器情報検索 (電波利用ホームページ) | |
![]() |
技術基準適合証明等を受けた機器の検索 (電波利用ホームページ) 新スプリアス適合の有無が検索できます。 旧スプリアス機器は、スプリアス規定の項目欄に「※」が付されます。 |
|
![]() |
免許申請等の手数料一覧 (東海総合通信局ホームページ) | |
![]() |
総務省電波関係法令集 (電波利用ホームページ) | |
![]() |
法令データ提供システム (e-Gov) | |
![]() |
海上移動業務用無線局局名録 (電波利用ホームページ) | |
![]() |
無線設備等の点検実施通知書(電波利用ホームページ) doc | ![]() |
![]() |
点検結果通知書(電波利用ホームページ) doc | |
![]() |
MS/TG用登録点検結果通知書(特例様式2).pdf doc | |
![]() |
MSS/RO/DS用登録点検結果通知書(特例様式2-2).pdf doc | |
![]() |
FC/FX/FP用登録点検結果通知書(特例様式3).pdf doc | |
![]() |
船舶局の定期検査における事前データの活用基準.pdf | |
別表第1号様式 事前データ総括表.pdf doc | ||
別表第2号様式 超短波帯のデジタル選択呼出装置(型式検定に合格した機器 に限る。) 試験成績表.pdf doc |
||
別表第3号様式 超短波帯の無線設備(型式検定に合格した機器に限る。) 試験成績表(1)(2).pdf doc |
||
別表第4号様式 中短波帯並びに中短波帯及び短波帯のデジタル選択呼出装置 試験成績表.pdf doc |
||
別紙第5号様式 中短波帯並びに中短波帯及び短波帯の無線設備 試験成績表(1)(2).pdf doc |
||
別表第6号様式 双方向無線電話装置 試験成績表.pdf doc | ||
別表第7号様式 レーダー設備 試験成績表(1)(2).pdf doc | ||
別表第8号様式 衛星非常用位置指示無線標識 航海情報記録装置(自動浮揚容器) 試験成績表.pdf doc |
||
別表第9号様式 捜索救助用レーダートランスポンダ 試験成績表.pdf | ||
別表第10号様式 船舶自動識別装置等 試験成績表 外部GPS試験成績表(AISに接続されたものに限る).pdf doc 船舶自動識別装置整備記録(AIS TEST REPORT).pdf doc |
||
別表第12号様式 超短波帯の無線設備.pdf doc | ||
![]() |
船上通信設備 試験成績表.pdf xlsx | |
![]() |
登録点検に用いる点検表(船舶地球局)pdf doc | |
![]() |
検査等規則別表第七号登録検査等事業者等が行う点検の実施項目 pdf | |
![]() |
点検の実施方法等(H23総務省告示279) pdf | |
![]() |
別紙5省略できる点検項目 pdf | |
![]() |
別紙6告示以外の点検の実施方法(1) pdf | |
![]() |
別紙7告示以外の点検の実施方法(2) pdf | |
![]() |
船舶局変更申請(届)書.pdf | |
![]() |
無線従事者選解任届.pdf doc | |
![]() |
工事落成届.pdf | |
![]() |
変更工事完了届.pdf | |
![]() |
無線局廃止届.pdf | |
![]() |
指示事項に対する措置報告.pdf | |
![]() |
議決権比率算定用紙 .pdf docx new! | |
![]() |
船舶の用途コードの判定基準 | |
![]() |
スプリアス リーフレット(無線機器のスプリアスの規格が変わりました。総務省) | |
無線機器のスプリアス規格の変更に伴い規格にあった無線機器の運用が必要です(総務省パンフレット) | ||
旧スプリアス規格の無線設備への対応に関する手続 | ||
スプリアス規定に係る経過措置(pdf) | ||
新旧スプリアス設備一覧 Ver.20181228(Excel) | ||
スプリアス発射及び不要発射の強度確認届出書(docx pdf) | ||
![]() |
電波防護のための電波強度の算出(Excel) |
![]() |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||